麻姑掻痒 〜まこそうよう〜

かゆいところに手が届く、もうちょっとその先が知りたいに応えたい

安い電動アシスト自転車

time 2016/05/08

安い電動アシスト自転車

久々の更新です。

ずっと奥さんが欲しがっていたので電動アシスト自転車を購入しました。

ネットで調べたところ、10万円くらいの普通のクラスのものと、その半分の5万円くらいのクラスのものがあることを知り、やや心配ではあったものの、ネット上のレビューなどを見た感じでは普通に使えそうなことと、10万円クラスのものとの差がわからなかったので、5万円クラスの電動アシスト自転車を購入しました。

まず個人的な結論ですが、

「見た目の高級感を気にしないことと、自転車ってアフターケアして長く使うというよりも、5年くらい乗ってその後で具合が悪くなったら買い替えてきたなぁ、電動アシスト自転車もそんなものじゃないかなぁ、という考えができるのであれば、5万円の電動アシスト自転車はアリ」

かなと思います。

————————————————————-

…と5月の時点では書きましたが、半年経過した結果でた結論は、

これ買うのやめたほうがいいです。

理由は後述します。

————————————————————-

ということで、お店などで紹介されている「ここが素晴らしいんです」ってところはそちらを見てもらえればよいはずなので、ここでは実際に購入してみてわかったニッチなところをお伝えします。

購入したのは以下です。

 

楽天の電動アシスト自転車部門でいつも上位に入ってるみたいです。

なので、このクラスと普通の10万円クラスと二極化してるんだろうなぁ、と思ってます。

ということで、買ってみて「はは~ん、なるほど、このあたりが値段の差ね」と一番に思えたところをご紹介。

 

まず、一番は「高級感」です。

「高級モデル!新登場♪」とうたっていますが、実際は高級感に差があります。

パッと見や、ネット上の写真だとわからないんですが、ディティールを見ていくといろいろとショボいです。

一番ショボいと感じたのは、バッテリーパック。

IMG_2178IMG_2181

こんな感じ。わかりますかね?

なんの飾りっ気もないプラスチックっぽい四角い箱で、パナソニックさんやブリジストンさんなんかのそれとは明らかに違います。明らかに安っぽいです(笑)。

それと、電池の残量を知らせる充電計。

IMG_2180

こんな感じです。因みに充電計の下にある-○のスイッチは、ライトのスイッチですね。これもなんだかちょっと微妙です。

あとは、上記写真の充電計の上に見えるケーブルまとめ。

100円ショップなどで売っているケーブルまとめチューブと同じ感じのものでまとめられてます。

 

 

大きく目立つのは以上。

ただし、逆に言うと大きく差があるのは上記くらいなもので、しかも他人の自転車の上記のあたりを気にするか、というと、そんなところを見てる人はいないんじゃないかと思うので、この辺が気にならなければ、オッケーなんじゃないでしょうか。

 

さて、見た目の違いは上記なんですが、届いた際に困ったことがあり、このあたりも、まあ値段的なものなのかなぁと思えたことがあるので、ご紹介。

それは、「組み立て」で、中でも「前カゴのとりつけ」はてこずりました。

以下、説明書ではわからない組み立てのハマりポイントをご紹介します。

商品は、提示されている価格だと、ハンドルやペダル、前カゴがとりつけられていない半組み立て品のような形で届きます。プラス4500円出すと組み立てられた状態で届くのですが、まあこのくらいなら余裕で自力でできるだろうと、組み立ては自分でやりました。

IMG_2094

こういう箱で届きます。

でかいです。

何も考えず最短配送にしたのですが、平日に届いてしまったので、週末までこれが自宅の廊下にずっと置かれてました。めちゃくちゃ邪魔でした。

なので、自宅内に保管する場所が確保できない場合は、休みの日を指定した配送にして、天気のよい日に届けてもらい、届いたら即開梱して組み立てるのがよいと思います。

IMG_2095

箱を開けるとこんな感じになっています。

IMG_2096

中身を出すとこんな感じです。

私は一人ではキツイと思ったので、長男と二人で出しました。

半完成品なので、見た目の通り、ハンドル・ペダル・前カゴがないくらいです。

ここで、長男にペダルを任せ、私はハンドルをつけたのですが、まずここで、ちょいハマり。

IMG_2097

ハンドルの根っこがこういう感じなんですが、実はこれ、元々はゴムのカバーのようなものが被っていて、それを外すとこの状態になるのですが、説明書にはそのゴムのカバーのようなものを外すという説明がないので、一生懸命ゴムカバーがついた状態で、ハンドルを挿し込もうとしました。

でも、全然入りそうもなく、カバーを外して「これで挿すのかなぁ」と確証を持てないまま作業しました。結果、カバーを外して挿すのが正解とわかりました(と思います)。

ゴムカバーを外すとこの状態になるので、これでハンドルを挿してください。

で、問題の前カゴです。

まず、前カゴをとりつけるステイが以下のように曲がってました。

IMG_2098

曲がってますよね…。

そして、そこを百歩譲ったとして…

IMG_2099IMG_2100

上記の写真のような感じで、ステイと、前カゴのステイと接触させる面の高さがどうにも合わないんです。

しかも写真がないんですが、前カゴを受ける下の部分も、指定されている位置につきそうもありませんでした。

「これ、どう考えてもつきそうもないし、同梱すべきカゴが違ってるんじゃないか?」

ということで、購入元(santasan)に問い合わせたところ、

「何も考えず、とにかく説明書にある通りに、まず、ハンドル側のステイと前カゴをボルト・ナットで閉めよ。そして、これも何も考えず、前輪のところについている前カゴを受けるステイを前カゴの下にもっていき固定せよ、さすれば道は拓ける。まあとにかく騙されたと思ってやってみなされ。」

ということだったので、言われた通りにやってみました。

結果、以下のように取り付けできました。

IMG_2182

でもですね、正直、この取り付けは力技です。

ステイの曲がりも、前カゴをつけた後に、力技で以下のようにまっすぐにしました。

IMG_2179

もし、同じように「これ前カゴつけられるのか?」みたいになる方がいたら、だまされたと思って、言われるがままに取り付けてみてください。

力技になりますが、まあ、上記のような形でつきます。

 

ということで、いろいろとディスってしまいましたが、きちんと電動アシストしてくれるので、機能的には問題ないと思います。

 

また、見た目も、ディティールを見るとショボいだけで、パッと見はわかりませんし、正直、他人の自転車なんて、そんなマジマジ見ません(と思います)。

最初、「これショボくない?」と言っていた奥さんが、今は「超快適。もっと早く買っておけばよかった。」と言ってますので、冒頭に説明したような部分さえ問題ないと思えれば大丈夫だと思います。

 

「安い電動アシスト自転車はバッテリが持たない」という記事を見かけたのですが、そこは、今の時点ではわかりません。もし、今後、そういう状況になるようなら、ここに追記するつもりです。

個人的には、この製品については5年保証がついてますし、まあ、大丈夫かな、という感じです。

普段使いの自転車については、雨風にさらされる局面も多いし、倒すなどやや煩雑な扱いもするし、消耗品という感覚があります。

自分の自転車も一万円くらいの安いものでダメになったら買い替えというスタイルなので、正直、電動アシスト自転車の10万円というのは抵抗があったのですが、5万円ならまあ5年使ってダメになったら買い替えるとしてもあんまり抵抗ないかな、と思っています。

 

「5万円の電動アシスト自転車って、ぶっちゃけどうなの?」という方の参考になれば幸いです。

 

あ、防犯登録されずに納品されるので、納品後、近所の自転車屋さんにもっていって防犯登録するのを忘れずに。

その自転車屋さんで購入したものでないので、持ち込むのにやや抵抗があるかもしれませんが、自転車屋さんも慣れているので、あっさり手続きしてくれます(してくれました)。

 

…と5月の時点では思っていたんですが、半年経過の間に、

(1) 前輪のブレーキがやたらと固く三か月経過した頃に故障。3000円くらいということで近所の自転車屋さんで前輪のブレーキを総とっかえ。

(2) 四か月経過した頃からバッテリーの持ちが悪くなり、半年経過した現在、フル充電でも1時間くらいしか持たない。二日に一回充電が必要な状態に。

(3) 既に二回チェーン外れ発生。

(4) 充電計に繋がるケーブルが外れて、充電計機能せず。近所の自転車屋さんに持っていって聞いたところ、特殊な充電計なので交換等はできないとのこと。

img_2357こんな感じ

ダメ元で購入元に事情を説明しましたが、

20161203

ということで、もう諦めました(”5年間の安心修理サービス”の内容をよく理解しておけばよかった…)。

とりあえず、バッテリーが1日持つうちは頑張って使い、1日持たないようになったら、普通の自転車か、一般的なメーカーの電動アシスト自転車を買います。

あ、もちろん、次は多少高くても近所で買います。どんなに保証があっても、修理に送料がかかるんじゃ意味ないなぁとわかったので。

安物買いの銭失いとはまさにこのことですね。

勉強になりました。

 

(2017年1月15日追記)
結局、バッテリーがフル充電しても4km持たなくなり、パナソニックの電動アシスト自転車を購入しました。
パナソニックの電動アシスト自転車を購入してわかりましたが、バッテリーの重さが全く違います。
愕然とするくらい、それはもうとてつもなく違います。
8万円代で普通のメーカーのものが購入できるので、そちらの購入をおススメします。



sponsored link

コメント

  • 大変参考になりました!

    読んでる中で、バッテリーは3年は無理だと思うがどのくらいかと思っていました。
    驚きの寿命でした!

    by FN €2017年7月13日 8:58 AM

down

コメントする






sponsored link